ゴルゴダの地にて
−シタン− エリィ!?
−フェイ− 馬鹿野郎っ! どうして来たんだっ! 奴は、カレルレンはお前を! 俺達のことはいい! 早く逃げろ!!
−エリィ− 言われた通りに来たわよ。 あなたにとって必要なのは私だけでしょう。彼等は関係ないわ。
さぁ、フェイ達を解放して!
−カレルレン− りりしいな、エレハイム。まるで”昔の光景が現在に甦った”ようだよ。そうか、
ギア・バーラーで来たか。それも『彼女の機体』。ふむ……。ならば一つ確かめさせてもらおう。
この2人を倒すことが出来たなら、この者達の処遇、考えてやってもいい。どうかな? エレハイム。
−フェイ− よせっ! 奴は何かたくらんでいる! 受けるんじゃない!
−シタン− そうです! この男が甘言を呈する時は必ず腹に一物ある時です。
有言実行とはおよそこの男とは無縁の言葉。それにその者達はカレルレンによって造られた戦闘機械。
その戦闘力は計り知れないんです! あなた独りでどうなるもんじゃない! 誘いに乗ってはだめです! 逃げて!
−カレルレン− ……やれやれ、ひどい言われようだな。私はそこまで人非人ではないよ。さあ、
どうするエレハイム? 今更逃げ出したところでこの包囲網からそうそう逃げ切れるものではない。
それよりわずかな可能性、奇跡とやらに希望を賭けてみる方が得策ではないか?
−フェイ− やめろっ!
−エリィ− わかったわ。
−カレルレン− よろしい。それでこそ私の小鳥だ。やれっ!
−エリィ− は、速い!! こんなにも力の差があるなんて。ギア・バーラーに乗っているのに……。
でも……このままじゃ……負けられない!! な、何とか……動きを……止めなくちゃ……。
−エリィ− 止まった!? 今ならっ! はぁぁぁっ!
−エリィ− やった!? そ、そんな!? 手応えあったのに……。
―― この小娘、いてぇじゃねぇか! ゆ・る・さ・んんーーっ!!
―― 我々の力、あなどってもらっては困りますよ。お嬢さん。
−エリィ− ぐふっ……ぐっ……! はぁ…はぁ…。
―― ううむ、実に手応えがない。仕方ありません、テンポウ。そろそろトドメをさしてあげましょう。
―― グヘヘヘ、落ちたかぁ!? 無理もない。複雑骨折に出血多量恐らくコクピットの中は地の海でしょう。
下手すりゃ死んでるかも知れんなぁ! ゲヘゲヘゲへ!! ま、まさか!? あのダメージで立ち上がれるはずが……。
―― テ、テンポウ!!? お、おのれ! よくも
私のパートナーを!
−フェイ− エリィが……。まさか……。
−カレルレン− 真の覚醒……それとも……主を護ったか。いずれにせよ、私の求めていた存在<はは>であることに間違いない……。
よし、機体の回収をしろ。搭乗者の確保が最優先だ。搭乗者の生命維持を! では、この娘は頂いていく。
お前達はそこで己の無力さでもかみしれているといい。
−グラーフ− ……哀れよな。一人の女すら守れんとは。ふぬけたお前さぞ、止めを刺す価値すらないわ。
|
|